知識
普段N月M週という表現で何となく通じていますが、具体的な定義があるかをしらべました。 結論を先に述べると、明確な定義をしている表現はありませんでした。ですが、週について色々と調べたのでまとめておきます。 木曜日を起点として1年を週に分割する(IS…
標準入力と標準出力をテストしようとすることは基本的にはありません。標準出力ではなく、Loggerに書き込まれていることを確認することが多いでしょう。 しかし、知っておいて損はありません。今回の記事では、FizzBuzzを使って標準入力と標準出力のテストを…
「営業は不安を売る」という、伝聞で聞いた話を忘れないようにメモします。なお、私は営業でもないし、伝聞なので正確なことは話せません。 大前提 価値に金を出す 相手が営業に応じて契約を結ぶとき、それは相手が営業してくれた内容に対して価値を認めてく…
豆知識編。 製造現場の概念として、1個流しとロット流しという概念があります。 1個流し 部品作成し、組み立て、1つ1つを完成させてから、次に着手する 1分後に1個完成する ロット流し 1つの作業をまとめて作業し、最後にまとめて完成させる 10分後に10個完…
新人のころから言われてきていて、30目前になってもまだ上手く仕事ができないことがあるので、見つめなおすためのポエム。全ての仕事に当てはまるわけではないので、ご注意ください。 この記事は要約すると「ホウレンソウをしっかりしよう」です。 当たり前…
トヨタの品質管理には、自動化(Automation)とは異なるニンベンの付いた自働化(Autonomation)という概念があります。海外でも英語でも判別できるように異なるスペルが存在します。日本語では同音異句なので、口頭では英語の方が分かりやすいでしょう。 こ…
あとで自分で忘れたものを調べるための知識シリーズ。正式名称をどこかにメモしないと、私は忘れるので。 パーキンソンの法則とは 1958年のイギリスの歴史学者・政治学者シリル・ノースコート・パーキンソンが著作「パーキンソンの法則:進歩の追求」て提唱…
どの組織にも当てはまるわけではありません。また、現在所属している組織が無能で構成されているということをアピールしたいわけでもありません。 有能な人間は能力の限界まで昇進できる 一般職としては有能だが、管理職としては無能な場合は昇進できない等…