きり丸の技術日記

技術検証したり、資格等をここに残していきます。

YAML

【2021】SpringBootでpropertiesやymlの設定ファイルが読み込めることのテストを書く

去年書いた記事で使用していたクラスがDeprecatedになっていたので、新しく更新します。 前回の記事を書いた時にアップデートしておけばよかったです。 変更点 ConfigFileApplicationContextInitializer から ConfigDataApplicationContextInitializer に変…

Spring Profilesで環境ごとの設定ファイルを読み込む(SpringBoot2.4の変更も記載)

きり丸アドベントカレンダー2020の15記事目です。 作成したアプリケーションを各環境にデプロイする際、2つの考え方があります。 各環境用に設定ファイルを書き換えてデプロイする 各環境用に複数の設定ファイルを用意し、デプロイ後に読み込む設定ファイル…

GitpodでDBのDockerを使用し、SpringBootからアクセスする

きり丸アドベントカレンダー2020の4記事目です。 Gitpod上でDBの環境構築もできると、確認できることが増えます。DBも設定しましょう。 手順 .gitpod.Dockerfileを修正 gp initで作成したDockerのイメージにはPostgreSQLは含まれていません。ですので、.gitp…

yqを使用してYAMLとJSONを相互変換する

cURLで実行結果のレスポンスJSONを整形するためのライブラリのjqは色んな所で使われていると思います。 そのJSONを扱うためのjqのラッパーライブラリとして、YAMLを扱うことができるyqがあります。 実際に困ったことは無いのですが、「ローカルはYAMLでずっ…

YAMLのブロックを変数化し、変数を参照して共通化する(アンカーとエイリアス)

設定ファイルの一部値を修正漏れが発生したことで、障害が発生した 経験は無いでしょうか。また、タイムアウト値等の連携システムごとに大きく変わらない設定値を記載するのを面倒に感じたことは無いでしょうか。 今回の記事では、YAMLのアンカー、エイリア…

SpringBootでpropertiesやymlの設定ファイルが読み込めることのテストを書く【Java】

2021/03/31 追記 SpringBoot2.4以降の場合はこちらの記事も参考にしてみてください。 SpringBootではpropertiesファイルやymlファイル(以降、設定ファイル)に、DBのURL等々の環境ごとの変数を記載できます。 設定ファイルの値が目的通り一致していることを…