きり丸の技術日記

技術検証したり、資格等をここに残していきます。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Pythonのpandasで月の第2営業日を求める

始めに 各月の第2営業日に処理したいバッチ処理がありました。 PythonのpandasのCustomBusinessMonthBeginで営業日を計算できそうだったので、各月の営業日を求める方法を記載します。 環境 Python 3.12.3 holidays 0.50 pandas 2.2.2 実装 祝日と営業日につ…

Pythonのpandasで3営業日後を調べる

Pythonで営業日換算するときにpandasの型に営業日換算できる型があったので素振りしました。 なお、個人的にpolarsというpandasよりも高速処理できるライブラリに移行しようとしていますが、polars側には今回紹介する型がないので自作する必要があります。 …

SQLAlchemyで同一項目でアプリとDBの値を変更する(hybrid_property)

例えばDBで論理削除しているユーザを画面上で表示する際に「削除済ユーザ」と表示したい。PythonのSQLAlchemyであれば、画面上の表示は「削除済ユーザ」としつつ、DBの値は元の「きり丸」としておくことが可能です。 今回の記事では、SQLAlchemyを使用してア…

Pythonでswitch文を書きたい(match, パターンマッチング)

Pythonでは3.10からパターンマッチングができるようになりました。Pythonではswitchではなく、matchで他言語のswitchと同等機能を提供できます。なお、当然ながらswitch文がない3.10以前はif... elif... elif... elseしかできないです。 環境 Python 3.12.3 …