2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
始めに 小ネタ。 以前、PythonのPytestでParametrizedTestをする記事を書きました。 PythonのPytestでParameterizedTestをする - きり丸の技術日記 調べたときに、もう少し便利できることが分かったのでメモします。 環境 Python 3.13 Pytest 8.3.4 実装 id…
始めに タイトルの出オチ記事です。 Angularにて、状態によってユーザーをnameで検索したり、emailで検索するinputがありました。 emailの場合は完全一致してほしいので、入力値がemail形式であることを検証し、nameの場合は検証しないようにしたいです。 今…
始めに 小ネタ。ライブラリを管理しているときに、いつから依存関係に含まれているか、削除されているかを調べるために使用したコマンドを残します。 ユースケース 特定の記載が入ったコミットを探す 環境 git 2.43.0 実装 次のコマンドで、uv.lockに含まれ…
始めに 先日の記事にて、FastAPIのイメージが1GBになってしまった件を書きました。何か対策できないかと調査していく中で、gzipではなく、zstdで圧縮することで高い圧縮率と高い解凍速度を達成できることを知りました。 今回の記事ではzstdでDockerイメージ…