2020/07/01-2020/07/31のリリース内容を記載します。
今月の感想
暇があったら記事を投稿しているので、先月に比べるとかなりハイペースでアウトプットはできてる認識です。
内容に価値があるかどうかはともかくとして…。
今月は別プロジェクトにアサインされつつ、先月まで関わっていたプロジェクトに継続して薄く関わっていたので、残業時間が大変なことになりました。
具体的には74時間。
4連休のうち、1日出勤したからそんなもんですよね。
その状況でガンガン記事をアウトプットしていたので、終日脳みそは動いてなかったかも…。
脳みその筋トレに慣れてない部分があるので、今と同じくらいの負荷を掛けつつ、慣れていきたいとは思ってます。
そうでもしないと、東大卒とかの自頭がいい人たちに追いつけないので。
あと、副業先が決まりました。
本業の同じチームの人に紹介してもらいました。
決まったのが、7/28(火)でまだ何にもやってはいないのですが、貢献できるように頑張ります。
ある程度活動したら、CEOに相談して、公開しようかとは考えてます。
4連休に家族全員でそろって食事に行ったりしました。
半年もたっていませんが、やっぱり弟妹揃うと懐かしい気持ちになりますね。
サボり癖のある自分にとって、サボり癖の無い弟妹は自慢なので、追い越されることの無いように今後も努力したいです。
先月の話
先月までの目標
所属組織最強のフロントエンジニアになる!
やっぱり、本業でサーバサイドしか触ってないから、フロント技術は磨けませんね。
Google reCAPTCHAの検証記事は、React使ったり、React Hooks使ったりしましたが…。
まぁ、1ページしか作ってないから値の渡し方とかよくわかりませんし、他にもReactで使われるCSSとか分かってないです。
副業では、Reactを触らせてもらえるということで、ここで一気に学習してレベルアップしたいです。
JestとかE2Eフレームワークとか覚えた方がいいんだろうなぁ。
頑張ります。
アクションプラン振り返り
- G検定を合格する
- 記事に書いた通り、合格しました。
やったぜ。
次は何の資格を取っていこうかな。
- 記事に書いた通り、合格しました。
- 週1更新を行う
- こちらも達成しました。
4連休は毎日投稿してやる、という勢いだったので、15記事も投稿してました。
割とネタを出し尽くした感はあるので、記事を書けるようにちゃんとインプットをしていきたいです。
- こちらも達成しました。
G検定の日(7/4)だけアホみたいにアクセス数が伸びてます…。
毎日100以上アクセスしてもらえるようなブログってどうやって作るんだろうか。
技術
- フロントエンド
買い物
漫画ばっかり買ってました。
- アクタージュact-age 12 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 鬼滅の刃21 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 19 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- ハナヤマタ1~10巻 (まんがタイムKRコミックス)
- 幼女戦記17 ~ 19巻 (角川コミックス・エース)Kindle版
読んだ本
今月はなし。
読もう読もうと思ってる本が進みませんね…。
漫画はめっちゃあるのですが。
遊びに行った場所
今月はなし。
勉強会
参加のみ
- PWA Night for Beginners Vol.2 ~基本をまなぼう~
- 【Online】LINE Developer Meetup #64 - 開発とテスト
- サーバーレスアンチパターン今昔物語
- 開発ライブ実況 〜メルペイ Architectチーム Backend Engineer〜
- 日本ディープラーニング協会主催 合格者の会 2020
- AWSの基礎を学ぼう 第五回
今月は先月と比べると少ないですね。
まぁ、今月は鬼残業してたので、ちゃんと聴けなかったので仕方ないのですが…。
登壇
今月は無し。
気になっている技術
Springの自作アノテーション。
投資結果
FOLIOさんやっぱり神。
ここまで増えるのは美味しい。
なお、個別株は-10万円突破しました。
丘people…。
- 価値/原資
- 6.8563%
- 先月からの増減分/原資
- 3.1244%
来月の話
来月のアクションプラン
- 本を1冊読む
- 月曜日と木曜日の週2投稿を2回以上する
- 次の受験する資格を見つける。または、受験する
- (可能なら)自分のラベリングを見つける
最近の悩みは、自分が〇〇の人だというラベリングをされていない点です。
もし、現段階でされるとしたら、以下のどれかですかね。
ラベリングの人って努力をし続けたり、むしろ努力だと思っていなかったりする超人たちだということは分かっているのですが…。
副業やフリーランスへ道を考えたいのであれば、今後ラベリングは必須になると考えてます。
道はたくさん用意して損はないと思うので、頑張りたいです。