きり丸の技術日記

技術検証したり、資格等をここに残していきます。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Javaでnull様等のnullという文字列を埋める(MessageFormat)

あまり明示的に書くことが無かったので、MessageFormatを知りませんでした。 この記事では、メール等のタイトルや文言に対して、MessageFormatを使うことで「○○様」というフォーマットから「きり丸様」という文言を導き出すことをゴールとします。 環境 Java…

Javaで数値から1桁ずつの数値配列に変換する(109を1,0,9の配列に変換する)

小ネタ。業務で使ったことは無いですが、LeetCodeで必要になることが多いので自分向けに整理します。 なお、もっとよりよいやり方があれば教えていただきたいです。 環境 Java 15 ゴール 入力値は数値 戻り値は数値の配列(Listでも配列でもOK) 最も早く変…

仕事は終わりから逆算して考える

新人のころから言われてきていて、30目前になってもまだ上手く仕事ができないことがあるので、見つめなおすためのポエム。全ての仕事に当てはまるわけではないので、ご注意ください。 この記事は要約すると「ホウレンソウをしっかりしよう」です。 当たり前…

腐敗防止層を意識して綺麗なドメインを保ちたい

Qiitaに書いた記事のお引越し記事です。 本記事は ドメイン駆動設計#1 Advent Calendar 2019 20日目の記事です。 こんにちは、会社でエリックエヴァンスのDDDの輪読会が開催されていて、半年経ってようやく飲み込めてきた程度のレベルのきり丸です。 注意 私…

トヨタで学ぶソフトウェアの品質管理:自動化とニンベンの自働化(AutomationとAutonomation)

トヨタの品質管理には、自動化(Automation)とは異なるニンベンの付いた自働化(Autonomation)という概念があります。海外でも英語でも判別できるように異なるスペルが存在します。日本語では同音異句なので、口頭では英語の方が分かりやすいでしょう。 こ…

200記事突破しました

2021/04/15(木)に投稿した記事で200記事を突破しました! 投稿数を確認してみると、100記事を突破したのが2020/09なので、8ヵ月で100記事を書きました。3日に1投稿、週に2-3記事を書いたことになりますね。12月がアドベントカレンダーということもあり、投…

JavaでNullPointerException回避する方法をまとめる

今日も小ネタ。 NullPointerExceptionを回避するのは簡単だけど、もうちょっとスマートに書けない? ということを纏める記事。 余談ですが、NullPointerExceptionは「ぬるぽ」とか大文字取って「NPE」とか呼んでます。以後、「NPE」で統一します。 環境 Java…

【Tips】GoogleDriveでバックアップするなら元ファイルを最新とすべき

小ネタだけどよくやらかすのでメモ。 ファイルをコピペして、特定のバージョンを示すためにバックアップを残すことはよくあると思います。 GoogleDriveのスプレッドシートでは、履歴を持つことができ、更に復元できます。 しかし、バックアップのファイルの…

JavaでNullを意識せずにNullableな配列項目をStream APIで処理する

超がつく小ネタ。よく忘れるのでブログ化。 環境 Java 15 結論 Optional型のofNullableメソッドでNullでも問題なく処理できるようにする。 そのあと、Stream APIのflatMapメソッドとCollection型のstreamメソッドを組み合わせる。 Optional.ofNullable(detai…

IntelliJ IDEAでGradleのテストが遅いときに試す(タスクランナーの変更)

小ネタ。処理が遅いと同僚が困っていたので、教えたら劇的に改善しました。 環境 IntelliJ IDEA Ultimate 2020.3 タスクランナーを変更する Gradleの設定画面から、ビルド及び実行に使用(Build and run using)とテストの実行に使用(Run tests using)をデ…

JavaのBigDecimalをまとめる(リストのBigDecimalの計算も)【2021年】

自分が知りたかったBigDecimalの知識を集める記事。なお、基本型を扱う関係上、新規性は多くありません。強いて言えば、2021年でも扱えるってことくらいですかね。 環境 Java 15 この記事を読んでわかること一覧 precisionとscale(有効桁数と精度) 型宣言 …